2024年度(令和6年度)講義概要―シラバス―

日本語表現法Ⅰ<入門クラス> (科目記号:LKR114)

藤倉晶子

卒業/修了要件 授業形態 単位数 配当年次 開講期間
必修科目 演習 1単位 1年 前期

学位授与の方針との関連

2 主体性・協働性・多様性・思考力
3 社会・文化理解、実践力

授業科目の目的・テーマ

初級で必要な文法・語彙・表現を習得することを目的とする。

授業修了時の到達目標

初級の文法・語彙・表現を習得し、場面に応じて運用することができる。

授業内容の全体計画

第1回 オリエンテーション・自己紹介・教室のことば等の確認
第2回 ~は~です
第3回 これ/それ/あれは~です
第4回 ここは<場所>です
第5回 ~ます/ません/ました/ませんでした
第6回 <場所>へ行きます/<乗り物>で行きます
第7回 復習テスト・~を~ます/~ませんか/~ましょう
第8回 <道具・手段>で~ます/<言語>で~ます
第9回 <形容詞>です/<い形>ないです/<な形>じゃありません
第10回 すき・きらい/じょうず・へた 程度の副詞
第11回 あります/います
第12回 助数詞 ~から~まで<時間・期間>かかります
第13回 ~は~より<形容詞>です/~のほうが<形容詞>です。
第14回 ~ほしいです/<動詞>たいです。
第15回 文法事項の確認
定期試験

授業時間外の学習(予習・復習等)

(1)毎回授業の予習を課すので、十分な時間を費やして学習し授業に臨むこと。(1時間)
(2)その日習った文型で文を作ること。語彙の復習をすること。(1時間)

単位認定に関わる評価方法

復習テスト20%、定期試験50%、授業への参加度30%

受講生に望むこと

授業内容は「応用日本語Ⅰ」「時事日本語Ⅰ」と関連があります。
それぞれ予習して授業に臨み、与えられた課題は十分な時間を費やして学習すること。

フィードバックの方法

小テストは採点後、正答を示し、返却する。
直されたところを必ず確認すること。

アクティブラーニング

習った文型で作った文をグループで確認し、発表する。

テキスト

「みんなの日本語」初級Ⅰ第2版 ISBN978-4-88319-603-6 スリーエーネットワーク

参考文献

実務経験の有無

オフィスアワー

授業終了後に教室で質問を受け付ける

このページの先頭へ戻る