2023年度(令和5年度)講義概要―シラバス―

介護総合演習Ⅰ (科目記号:LWP101)

上村友希・杉本詠二

卒業/修了要件 授業形態 単位数 配当年次 開講期間
選択科目 演習 1単位 1年 前期

学位授与の方針との関連

2 専門的知識・技能、倫理・価値観
3 協働性、多職種連携

授業科目の目的・テーマ

介護実習の意義・目的を理解し、実習に主体的な取り組みが出来るような態勢をつくる。
各領域での学び(知識と技術)の統合と介護実践のつながりを理解する。
実習施設での利用者の生活・介護職員の役割・職員間の連携・施設の果たす役割が理解できる。
スーパービジョンを受ける重要性とグループスーパービジョンの必要性を認識する。

授業修了時の到達目標

総合演習の意義と目的が説明できる。
実習Aの実習施設の概要が理解でき、実習内容がイメージできる。

授業内容の全体計画

第1回 総合演習の意義と目的(知識と技術の統合)
第2回 介護福祉士の志望動機の確認と共有化、介護実習のイメージ化、介護観の形成(グループディスカッション)
第3回 介護実習Aの実習目標の明確化と実習方法
第4回 介護実習の全体スケジュール、カリキュラムにおける介護実習の位置づけ
第5回 介護実習Aで行う施設の概要と特徴について
第6回 介護実習Aでの実習施設の基本的な理解
第7回 介護実習Aでの実習場面を想定して自己紹介(ロールプレイ)
第8回 実習前のアンケート調査(通学の有無・宿泊の可否・その他実習について)と個人面接 
第9回 実習記録の書き方説明1(言動の表現)
第10回 実習記録の書き方説明2(心理状態の表現)
第11回 スーパービジョンについて       
第12回 実習での目標設定・注意事項
第13回 個人調書等必要書類作成・実習前の面接(担当教員別)
第14回 レクリエーション企画書作成・レク材準備
第15回 事前訪問

授業時間外の学習(予習・復習等)

事前学修:テキスト等を読み込んでおく(20分)
事後学修:レポートの作成(40分)

単位認定に関わる評価方法

レポート 70%  授業態度 30%

受講生に望むこと

実習と連動する授業です。グループで行う時は積極的に協調性をもって参加してください。

フィードバックの方法

レポートは随時返却し解説する

アクティブラーニング

グループワークなど

テキスト

『最新・介護福祉士養成講座10 介護総合演習・介護実習』 中央法規出版

参考文献

適宜配布する

実務経験の有無

介護福祉士の現場経験を活かし、授業を行う

オフィスアワー

上村:火・14:30~16:30
杉本:金・ 8:50~10:30

このページの先頭へ戻る