2023年度(令和5年度)講義概要―シラバス―

生涯スポーツ (科目記号:GGS101)

渡辺俊哉

卒業/修了要件 授業形態 単位数 配当年次 開講期間
選択必修科目 実技 1単位 1年 前期

学位授与の方針との関連

1 人間関係力・自己研鑽力
2 主体性・協働性・多様性・思考力

授業科目の目的・テーマ

それぞれの体力や年齢、技術、興味・目的に応じて、いつでも、どこでも、いつまでもスポーツを楽しむことのできる素養を様々な競技を通じて身につける。

授業修了時の到達目標

①他者との関わりを大切にし、楽しく主体的に行動できる。
②スポーツに親しむことのすばらしさに触れる。

授業内容の全体計画

第1回 オリエンテーション
第2回 バレーボール     ・ルールの理解と基礎技能の練習
第3回   〃        ・基礎技能の練習
第4回   〃        ・応用技能の修得
第5回   〃        ・ゲーム
第6回 バスケットボール   ・ルールの理解と基礎技能の練習
第7回   〃        ・基礎技能の練習
第8回   〃        ・応用技能の修得
第9回   〃        ・ゲーム
第10回 バドミントン     ・ルールの理解と基礎技能の練習
第11回   〃        ・基礎技能の練習
第12回   〃        ・ゲーム
第13回 卓 球        ・ルールの理解と基礎技能の練習
第14回   〃        ・基礎技能の練習
第15回   〃        ・ゲーム

授業時間外の学習(予習・復習等)

健康および体力の維持・向上に関心を持って生活する。(各回1時間程度)

単位認定に関わる評価方法

技能の修得および協調性を含む受講態度 80%、実技テスト 20%

受講生に望むこと

スポーツの楽しさを知り、生涯にわたってスポーツに親しんでほしい。

フィードバックの方法

授業の中で各自の技量に応じて指導する。

アクティブラーニング

実技・実践

テキスト

使用しない

参考文献

『生涯スポーツの理論と実際』 日下裕弘、加納弘二 著 大修館

実務経験の有無

備考

体育館シューズが必要

オフィスアワー

授業終了後に教室で質問を受け付ける

このページの先頭へ戻る