2024年度(令和6年度)講義概要―シラバス―

日本語表現法Ⅰ<中級クラス> (LKR114)

菅ひろみ

卒業/修了要件 授業形態 単位数 配当年次 開講期間
必修科目 演習 1単位 1年 前期

学位授与の方針との関連

2 主体性・協働性・多様性・思考力
3 社会・文化理解、実践力

授業科目の目的・テーマ

「伝えたいこと」をもとに、そのために必要な文型、表現、語彙を学ぶ。

授業修了時の到達目標

初級文型を運用しながら、自然な日本語を使って会話ができる。

授業内容の全体計画

第1回 オリエンテーション
第2回 自己紹介をする
第3回  色々な気持ちを表現する
第4回  自分の国のお勧めの場所・物を紹介する
第5回 方法をたずねる・わからないことを聞く
第6回 状況を聞く
第7回  いい物を人に勧める
第8回 自分から申し出る
第9回  予約をする
第10回 身近な人を紹介する
第11回 意見を言う
第12回 失敗談を話す
第13回 聞いた話を人に伝える
第14回 写真を説明する
第15回 謝る
定期試験

授業時間外の学習(予習・復習等)

事前学修 配布する語彙リストに目を通し、わからない語彙について調べておく(0.5時間)
事後学修 学んだ表現を使って談話を作成し、声に出して練習する(0.5時間)

単位認定に関わる評価方法

定期試験50%、小テスト20%、授業への参加度30%

受講生に望むこと

①配布されたプリントは各自でファイルし整理すること。
②授業中は指示がない限り携帯電話を使用しないこと。

フィードバックの方法

小テスト、定期試験は、当日または返却時に解答を解説する

アクティブラーニング

テキスト

『WEEKLY J 日本語で話す6週間』 凡人社

参考文献

授業時に提示する。

実務経験の有無

備考

当該学生のニーズ・レベルにより、シラバスを変更する場合がある。

オフィスアワー

授業終了後に教室で質問を受け付ける。

このページの先頭へ戻る