2024年度(令和6年度)講義概要―シラバス―

日本語総合演習Ⅲ<中級クラス> (LKR305)

牛尾佳子

卒業/修了要件 授業形態 単位数 配当年次 開講期間
選択必修科目 講義 2単位 2年 前期

学位授与の方針との関連

2 専門的知識、語学力、主体性、協働性
3 思考力、判断力、実践力

授業科目の目的・テーマ

・中級で必要な文法や語彙を使い、日常生活の基本的場面で円滑なコミュニケーションがとれるようになる。
・日本語能力試験に合格するために、試験問題を理解し正しい答えが判断できるようになる。 

授業修了時の到達目標

・中級の文型・語彙・表現を十分に習得し、運用することができる。
・日常生活で円滑なコミュニケーションをとることができる。
・N2レベルの問題を制限時間内で正しく解答することができる。

授業内容の全体計画

第1回 オリエンテーション・実力判定テスト
第2回 ニュースを聞く1 台風関係のニュースに関する語彙を理解しながら読み進める
第3回 ニュースを聞く2 日本の地理や地名に関心を持つ
第4回 ニュースを聞く3 台風情報で重要なキーワードを聞き取り、情報を聞いたあとどうするべきか考える
第5回 就職活動1 就職活動に関する語彙を理解し、関心を持ちながら読み進める
第6回 就職活動2 自分の困った状況が友だちに説明できる
第7回 就職活動3 相手の発言に共感しながら適切な受け答えができるようになる
第8回 就職活動4 最後まで言い切らない形に慣れる
第9回 就職活動5 悲観する気持ちを表す表現や相手を励ます表現が身につくようになる
第10回 苦労した5年間1 親しい相手との会話を想像しながら読み進める
第11回 苦労した5年間2 自分の困った状況、気持ちを友だちに説明できる
第12回 苦労した5年間3 友だちの状況に共感して励ますことができる
第13回 苦労した5年間4 自分の状況や決意したことを友だちに話すことができる
第14回 日本語能力試験 模擬試験
第15回 日本語能力試験 模擬試験 フィードバック

定期試験

授業時間外の学習(予習・復習等)

①出された宿題は十分な時間を費やして提出すること。 (2時間)
②学習した内容は声に出して反復練習し習得を目指すこと。(2時間)

単位認定に関わる評価方法

定期試験70%、授業への参加度30%

受講生に望むこと

スマホの使用は基本的には禁止する。
積極的に授業に参加し発言する学生を高く評価する。

フィードバックの方法

課題は添削し、評価して返却する。

アクティブラーニング

その日に習った文型を使って文を作り発表する。

テキスト

『TRY!日本語能力試験N2 文法から伸ばす日本語』 ABK(公益財団法人アジア学生文化協会)アスク出版

参考文献

実務経験の有無

備考

当該学生のニーズ・レベルにより、シラバスを変更する場合がある。

オフィスアワー

火・10:00~11:00

このページの先頭へ戻る