2022年度(令和4年度)講義概要―シラバス―

教職実践演習(幼稚園) (EEF401)

井上浩二・十河治幸・寺川夫央

卒業/修了要件 授業形態 単位数 配当年次 開講期間
選択必修科目 演習 2単位 2年 後期

学位授与の方針との関連

2 専門的知識・技能、主体性、協働性
3 思考力、判断力、表現力、保育実践力
5 基礎的研究力、ICT能力

授業科目の目的・テーマ

短期大学で学んだ知識と幼稚園教育実習、保育所実習、施設実習等で得られた実践力との更なる統合を図る。
本授業を通して、使命感や責任感に裏打ちされた保育者としての資質の構築とその確認を行う。
保育ニーズを把握し、総合的に保育を展開していくための知識・技術・判断力を習得する。
特に①使命感や責任感、教育的愛情、②社会性や対人関係能力、③幼児理解力、④幼児教育の指導力の4項について、未修得の知識および技能を補い、その定着を図る

授業修了時の到達目標

1 将来、幼稚園教諭・保育士になる上で自分自身にとって何が課題であるかを明確にできる。
2 求められる保育者の資質・能力について文章で表現できる。
3 地域の保育ニーズに基づいた保育の計画・立案・実践を仲間と協働してできる。
4 保護者への対応のよりよいあり方について多様な意見をもとに考察できる。
5 保育者として地域で働くことの意義を自らの言葉で説明できる。

授業内容の全体計画

第1回 履修カルテを用いてこれまでの学びを振り返り、自己課題を明確にする :十河・寺川・井上
第2回 子どもを教育する基本的な姿勢・態度とは:井上
第3回 現代の教師に求められる職業能力について:井上
第4回 幼児教育と小学校以降の教育への接続を考える:井上
第5回 幼稚園教諭・保育教諭・保育士になるための自己課題(1)これまでの実習・子育て広場・ボランティアを通じた振り返り:十河
第6回 幼稚園教諭・保育教諭・保育士になるための自己課題(2)先輩保育者の話を基に自己課題を考える:寺川
第7回 地域の保育現場での実践活動の計画・準備・実践・振り返り「音楽活動」 (1)指導案の立案:十河
第8回 地域の保育現場での実践活動の計画・準備・実践・振り返り「音楽活動」 (2)準備・練習:十河
第9回 地域の保育現場での実践活動の計画・準備・実践・振り返り「音楽活動」 (3)実践活動:十河
第10回 地域の保育現場での実践活動の計画・準備・実践・振り返り「音楽活動」 (4)振り返り:十河
第11回 保育現場での保護者への対応(1)これまでの保護者とのかかわりを振り返る:寺川
第12回 保育現場での保護者への対応(2)先輩保育者とともによりよい対応を考える:寺川
第13回 保育者として地域で働くということ(1)その意義を考える:寺川
第14回 保育者として地域で働くということ(2)関係者とともに考える:寺川
第15回 履修カルテを用いて自己課題および到達目標の達成度を確認する:十河・寺川・井上

 ※日程調整により、全体計画の前後が入れ替わることがあります。

授業時間外の学習(予習・復習等)

グループワークでの課題、指導案の立案・作成、準備、練習等(2時間)、各回ふり返りレポート(1時間)、テーマについての新聞記事、ネット情報等の収集と要旨のまとめと考察(1時間)。

単位認定に関わる評価方法

グループ討議、事例研究、ロールプレイング、模擬保育等の参加姿勢と発表内容(50%)、教職実践演習の記録および各回レポート(50%)を総合的に評価する。担当者3名それぞれが100点満点で採点し、合計値を3で除した値を各自の評価とする。幼稚園教諭・保育士として必要な知識技能を修得したことを確認し、単位認定を行う。

受講生に望むこと

本授業は、幼稚園教諭の資格を取得するにあたり、自己課題を明確にするとともにそれを補完することを目的とした内容です。真摯な姿勢で取り組んでください。

フィードバックの方法

授業時には、ロールプレイ、グループワークの全体討議等の発言に対し、直後にコメントし、解説する。
提出物およびレポートは各自にコピーを返却し、コメントする。

アクティブラーニング

各回のテーマに沿ったグループワークを実施し、全体討議、ゲスト講師を交えた意見交換を行う。2年次の科目であり、より全体討議と意見交換を重視して行う。 

テキスト

特になし

参考文献

『保育所保育指針解説書』 厚生労働省 フレーベル館
『幼稚園教育要領解説』  文部科学省 フレーベル館
『幼保連携型認定こども園教育・保育要領解説』 内閣府・文部科学省・厚生労働省  フレーベル館
必要に応じて担当教員が提示する

実務経験の有無

井上:公立中学校での教職経験を活かして、教師の姿勢・態度、職業的能力等を講義する。

備考

地域の保育活動に参加するために、地域に出向き、実践活動等をする回があります。先方の都合により、授業時間外または土・日・祝日などの開講となることがあります。

本科目は教職に関する科目のうち、教育実践に関する科目である。

オフィスアワー

井上:水・13:00~14:30
寺川:火・15:00~16:30
十河:木・13:00~14:30

このページの先頭へ戻る