ホーム   >   リカレント訓練

令和7年4月開講 リカレント訓練 受講者募集

リカレント訓練 受講者募集

★こちらの教育訓練に関しては、県立愛媛中央産業技術専門校からの委託を受けて実施いたしますので、ご質問・お問い合わせ・お申し込みは、お住まいの地域のハローワークへお願いします。

【リカレント訓練(長期高度人材育成)を開講します】

介護福祉士・保育士・調理師の国家資格を取得し、キャリアアップ・キャリアチェンジをお考えの社会人はチャンスです!
このリカレント訓練制度受講者は、訓練期間中の経済的な支援を受けながら、入校選考料、入校料、受講料が無料で本学に通学することができます。

制度について

県立愛媛中央産業技術専門校からの委託を受けて、子育て中の方や非正規雇用の方等を対象に、国家資格等の取得および正社員就職を目標とする職業訓練です。
ハローワークで求職の申し込みを行い、受講指示、受講推薦又は支援指示を受けられた方は以下の条件で受講できます。
本学に入学し、養成課程を修了することで卒業時に対象コースの国家資格(介護福祉士は暫定的に付与)と「短期大学士」の学位が授与されます。

受付期間 2/3(月)~3/12(水)
選考日 3/17(月)
試験内容 書類選考、面接(口頭試問含)、職業適性検査
合格発表 3/24(月)
入校日 4/4(金)
申込先 ハローワーク
定員 介護福祉士養成コース 4名
保育士養成コース 4名
調理師養成コース 4名

募集コース・取得資格

介護福祉士養成コース【2年課程】
(ライフデザイン学科介護福祉コース)
取得資格:介護福祉士
※訓練修了後暫定的に資格が付与されます。
保育士養成コース【2年課程】
(幼児教育学科)
資格:保育士
※別途費用負担で「幼稚園教諭2種免許状」取得可
調理師養成コース【2年課程】
(調理ビジネスコース)
資格:調理師

受講経費

【自己負担額】
介護福祉士養成コース 20万円程度
保育士養成コース 17万円程度
調理師養成コース 38万円程度
受講時に使用するテキスト代、実習着代等個人の所有となるものや、学生生活で必要となる負担の合計額です。(学友会費など)
※入校選考料、入校料、受講料(約170万円)は無料となります。

受講対象者

次の(1)~(3)のいずれも満たす方

(1)高等学校卒業以上(これに準じる者を含む)の離職者等の方

(2)ハローワークで求職の申し込みを行い、受講指示、受講推薦または支援指示を受けられた方(国家資格等を取得する明確な意思があり、正社員就職するために職業訓練の受講が必要であると認められた方)

(3)調理師養成コースは、 ①非正規雇用労働者等の経験が長い方、②正規雇用の経験が少ない方、③出産・育児等により長期間離職していた女性等、のいずれかに該当する方で、概ね55歳未満の方が対象です。

※すでに対象コースの資格をお持ちの方や、学卒未就職者であって、受講申し込み時点で卒業後1年未満の方は受講できません。
※この事業は、令和7年度予算の成立を条件に実施するものですので、状況によっては、訓練の変更または中止になる場合があります。ご了承ください。
※こちらの訓練に関しては、愛媛中央産業技術専門校からの委託を受けて実施いたしますので、ご質問・お問い合わせ・お申し込みは、お住まいの地域のハローワークへお願いします。

説明会&オープンキャンパス

この制度は、以下のイベントでもご案内します。
説明会&オープンキャンパスの詳細はこちら

【ハローワーク出張説明会】 場所:ハローワーク今治

・コース説明会  2/7 ㈮ 14:00~16:00
・学校説明会   2/21㈮ 14:00~16:00

【オープンキャンパス】 場所:本学またはオンライン

オンラインオープンキャンパス(※要予約)
 2月6日㈭ 18:00-19:00

社会人対象OPEN CAMPUS
 2月14日㈮ 18:00-19:00 /19:00-20:00

個別OPEN CAMPUS (※要予約)
 月~金曜日 平日9時~18時


制度の詳細はこちらをご覧ください。

このページの先頭へ戻る